ハードモード坂道&階段 勝手にランキング

  下総台地の縁に当たる市川市北部には、坂道や階段がいっぱい。クラナリがこれまでに市内を歩き回った中で、「これはキツイ」「これは危ない」と思った坂道と階段をハイドモードと称して、勝手にランキングを作ってみました。


第5位  市川大野全体

 「坂道と石井さんが多い」
 これが市川大野の印象です。

 市川市内で電動自転車普及率№1は市川大野か曽谷です。行徳のほうでは、電動自転車をほとんど見かけません。


あちらこちらに「石井さん」

第4位  「国分地区急傾斜地崩壊危険地域」の坂道

 細いうえに、ほぼ直角に曲がっていて非常に危険な坂道です。自転車事故多発地帯では?
 ただ、「国分地区急傾斜地崩壊危険地域」は、自転車のブレーキが利きにくいことではなく、土砂崩れで危険ということを示しているのでしょう。


国分3丁目の台地を上る坂は急で細い

上から見たところ。見通しが非常に悪い


第3位  里見公園の階段

 里見公園駐車場の近くには、里見公園に続く、急な階段があります。

階段を下から見たところ


階段を上から見たところ。き、危険

第2位  北方子之神社の階段



 拝殿の前が急な階段なので、非常に撮影がやりにくく、困りました。

第1位  弁天池公園の坂道


 

 肝心な坂道の写真がないのは、細くて、急で、見通しが非常に悪く、非常に危なくて撮影する気になれなかったからです。
Powered by Blogger.