京葉ガス市川工場跡地の「商業施設予定地」に何ができるんだろう? ド素人が大胆予測
![]() |
https://www.keiyogas.co.jp/press/20220624-01.htmlより |
JR市川駅南側に存在する広大な土地。最近までは「市川南仮設庁舎」でした。
![]() |
https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000210629.pdfより |
この京葉ガス市川工場跡地には、共同住宅や商業施設ができるとのこと。
商業施設!
どの程度の規模になるのでしょうか?
京葉ガス市川工場跡地は約3.8ha(38,000㎡)。計算すると、約11,495坪で、東京ドーム0.8127個分の広さとのこと。ピンと来ませんね。
JR本八幡駅東側にあるニッケコルトンプラザは、敷地面積が約142,200 m²(約43,000坪)です。
JR本八幡駅南側にあるイオンタウン市川大和田は、敷地面積は1903.18m²。
というわけで、ニッケコルトンプラザの4分の1弱で、イオンタウン市川大和田の約2倍ということになります。
JR本八幡駅南側にあるイオンタウン市川大和田は、敷地面積は1903.18m²。
というわけで、ニッケコルトンプラザの4分の1弱で、イオンタウン市川大和田の約2倍ということになります。
ただし、ニッケコルトンプラザには駐車場やスポーツ施設、住宅展示場なども含まれているため、「複合施設」と呼ぶのが適しています。
![]() |
https://www.nikke-cp.gr.jp/shop/floor/floor.jspより |
ちなみに、SoCoLA南行徳の敷地面積は16,503㎡。
![]() |
https://socola-sc.jp/より |
ショップス市川については、敷地面積の情報が見つかっていません。
それから、京葉ガス市川工場跡地にできる「約7,000㎡の商業施設」と同規模の施設を調べたところ、横浜ビブレが約6,000㎡で、かなり近い広さとなります。
![]() |
Yoh-Plus https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=79089277による |
![]() |
https://www.vivre-shop.jp/yokohama/floorguideより |
では、京葉ガス市川工場跡地の「商業施設予定地」の予想(素人による)。
特徴は、運動公園と広場に隣接すること。
そのため、スポーツ関連のショップが入りそうです(ウェアやシューズなど)。ちなみに、JR市川駅周辺の商業施設に、スポーツ関連のショップはありません(撤退しました……)。
また、共同住宅のところには、保育園が入るのではないかと。
ならば、子ども向けのショップも入るでしょう。子ども服やオモチャです。
もちろん、食料品を扱うスーパーも。
プレスリリースにはイオンリテール株式会社と書かれていたため、商業施設はこの会社が運営するのでしょう。下の写真はイオンタウン市川大和田で、2階建てという点で、京葉ガス市川工場跡地の「商業施設」とかぶっています。
ちなみにプレスリリースにある「地域貢献施設」は、KeiyoGAS Community Terraceに似せてくるのではないかと。ガラス張りで、開放感を演出。
![]() |
https://www.keiyogas.co.jp/company/approach/terrace/より |
「⼯事着⼿は2023年に計画」とプレスリリースに書かれているので、商業施設などのオープンは3~4年後になるのでしょうね。
個人的に、京葉ガスといえば、マンホールの蓋が気になっています。
TBはターミナルボックスの略とのこと |
※昨日の時点で、コルトンプラザの敷地面積について0を一つ少なく勘違いしておりましたので、訂正いたしました。市内の商業施設では、コルトンプラザはけた違いに広いのだと実感しております。
※2024年8月5日に、各商業地域の敷地面積を訂正いたしました(商業施設予定地の面積と敷地面積が混在していたため)。
■参考資料
https://www.keiyogas.co.jp/press/20220624-01.html
https://www.vivre-shop.jp/yokohama/floorguide
https://www.aeonmall.com/mall/detail/253
https://www.nikke-cp.gr.jp/guide/info.jsp
https://www.keiyogas.co.jp/press/20220624-01.html
https://www.vivre-shop.jp/yokohama/floorguide
https://www.aeonmall.com/mall/detail/253
https://www.nikke-cp.gr.jp/guide/info.jsp
■関連記事
【市川ストックフォト】マンホールの蓋
https://life-livelihood.blogspot.com/2022/06/blog-post_14.html
Leave a Comment