夏の風物詩  第40回「市川ほおずき市」 レポート

第40回「市川ほおずき市」 



■日時
平成30年7月21日(土)12:00~21:00
      22日(日)10:00~21:00
※雨天決行
※灯籠流しは21日(土)19:00~

■場所
〒272-0826 市川市真間4-5-21
手児奈霊神堂

※灯籠流しは真間小学校前の手児奈橋
手児奈橋
真間川の両サイドにはフェンスがあるので、灯籠流しの撮影はなかなか大変かも

グルメ
☆☆
フォトジェニック ☆☆  
車でお出かけ ☆☆☆☆☆ ※駐車場はない
未就学児も楽しめる ☆☆
高齢者も楽しめる ★☆
お一人様でも楽しめる
トイレを使いやすい ☆☆ ※境内の1カ所のみ

夜(灯籠流しの前後)
グルメ
☆☆ ※人が多すぎて、大行列
フォトジェニック ☆  
車でお出かけ ☆☆☆☆☆ ※駐車場はない
未就学児も楽しめる ☆☆☆☆ ※ベビーカーはまず無理!
高齢者も楽しめる ☆☆☆☆ ※昼間のほうがゆったりと過ごせる
お一人様でも楽しめる
トイレを使いやすい ☆☆☆ ※境内の1カ所のみ

■交通アクセス
[電車]
JR総武線市川駅北口または京成線市川真間駅から、徒歩約13分
※駐車場はない

■主催
市川ほおずき市実行委員会(真間商店連合会)

■レポート
 2日間で4万人が訪れるという「市川ほおずき市」。

 鮮やかな赤い実をつけたほおずきの鉢が販売されるほか、手児奈太鼓の演奏が行われ、地元商店会による焼き鳥、焼きそば、たこ焼きなどの屋台も並びます。

 私が足を運んだのは初日の正午過ぎ。
 暑かったせいなのか、ほとんどの屋台で準備がまだ終わっていない様子。中にはぐったりとして休んでいる人の姿も。屋台を組み立てるだけで疲れてしまったのかもしれません。

 しっかりと営業している印象だったのは、地元のお肉屋さんとおぼしき屋台。串焼きがおいしそうでした。

 あるフリーペーパーで私は市川ほおずき市を紹介する原稿を書き、「ほおずき市の風鈴の音と、灯籠流しの読経の声に癒されに、足を運んではいかがだろうか」と締めくくっていました。この原稿、先方から渡された写真と取材だけで書いていたのです。
 原稿を書いた以上は、実際の様子を見ておこうかなと足を運んだわけですが……
風鈴がない! 

 「ウソを書いちゃったの? 私」とお店の人に声をかけたところ、「忙しくて、まだかけていない」との返事。焦った~
 ちなみに、ほおずきの鉢と風鈴はセットで販売されているそうです。
2500円也

 歴史をさかのぼれば、昭和54年に「お祭りで地域を盛り上げよう」と、ほおずき市が浅草に次いで市川でも企画されました。そのときの代表世話人は次のとおり。
●真間稲荷神社奉賛会 総代
●市川東葛信用金庫 理事長
●市川商工会議所 会頭
●市川市観光協会 会長

 協賛は次のとおり。
●市川市
●真間商店連合会
●市川よみうり新聞社
●京成電鉄㈱
 神社・行政・地元企業が協力して、ほおずき市が始まったといえます。

 ほおずき市にふさわしい場所として手児奈霊神堂が選ばれて開催されるようになり、今年で40回目を迎えるそうです。
出し物は16:30~20:00

 出し物が始まるのは16:30。屋台の印象からも、夕方以降に市川ほおずき市に足を運んだほうがよさそうです。
 大門通りのお店の前には行灯が置いてあり、町中には提灯がかかっていました。
真昼間の提灯は風情がありません……


 見どころの一つは「灯籠流し」。これは昭和61年に始まったとのこと。日が落ちて暗くなる19時から始まり、先祖の霊を供養するために川に灯籠が浮かべられます。
灯籠は流れず、灯籠留まり?
橋の下
橋の上からは弘法寺の僧侶の方々の読経が響き渡り、川の水に揺らめく明かりが幻想的とのこと(関係者談)。

しかし。
 人が多すぎる! 読経も耳に入ってこない! 「灯籠流しの読経の声に癒されに」は謹んで訂正させていただきます!

 さらに、灯籠流しを撮影した後でほおずき市の会場に行こうとしたら、道が大混雑。
 もともと道路が狭いところなので、誘導の人もとても大変そうでした(お疲れさまです)。
 真間小学校側(稲荷神社のほう、東側)の入り口は人でギューギューに詰まってしまっていたので、亀井院側に回り込んでから入りました。
ベビーカーの使用はお勧めしません。手児奈霊神堂の中も舗装はされていないのでガタガタするし、混雑しているということもあって危険かもしれません。

 灯籠流しは、灯籠流しの事前申し込みは、平成30年7月12日(木)まで、以下で受け付けているそうです(有料で、1口1000円)。
○真間山弘法寺 真間4-9-1
○テーラー陶山 真間2-16-8
○㈲マルカ商事 真間2-14-14
○水谷商店 市川1-16-13
○カットサロンC&V 真間2-19-2
○東京ベイ信用金庫本店 市川1-23-28
 そして当日の21日でも、16~17時頃に、手児奈霊神堂境内稲荷神社社務所と真間小学校の校庭で申し込みができるとのことでした(同じく有料で、1口1000円)。


■関連ページ
勝手にパワースポットその5 手児奈霊神堂の池

Powered by Blogger.