商店会と学生たちとのコラボで地元感満載「ねもとフェスティバル」



京成電鉄国府台駅の近くにある商店会「根本発展会」が、7月下旬の日曜日に「ねもとフェスティバル」を開催。以前は「夏の謝恩納涼まつり」という名称だったようです。

 駅前通りの100メートルくらいを歩行者天国にして、消防団と思しき人が交通誘導をしていました。なんだか「地元感」満載です。

 出店者に、いわゆる「プロ感」がありません(射的の景品の後ろにつっかえ棒があるような…… 笑)。近くの千葉商科大学の学生たちも出店。学園祭的な雰囲気もありました。

 今回も安定の魁ジェラート。ブドウ味をチョイス。気のせいかもしれませんが、サイダーっぽい清涼感もありました。

 おもちゃ図書館Cafe Santa西宮敬子さんの笑顔もパシャッ。思いっきり笑っていて、とても楽しそうですね。

  いまだに謎なのが、ご当地戦隊モノかもしれない人々。

 市川市にご当地戦隊が存在するかどうか、SNSで確認していますが、まだわからず。
 それにしてもレトロなコスチュームで、「ゴレンジャー感」満載。中の人が気になります。

グルメ ☆☆☆ 
フォトジェニック ☆☆  
車でお出かけ ☆☆☆☆☆ ※駐車場が見当たらない
未就学児も楽しめる ★★★★ ※子ども向けのイベントがあるほか、ゴチャゴチャしていないので安心
高齢者も楽しめる ★☆☆☆ ※どちらかといえばファミリー・子ども向けの印象
お一人様でも楽しめる ★☆☆☆
トイレを使いやすい ☆☆☆ ※おそらく、お店のトイレを借りることに

----
 現在、市川広報クラブでは、「市川市内で開催されるローカルフェスカレンダー」を作成しています。間違っている点(名称変更など)があればご連絡ください。

■市川市内で開催されるローカルフェスカレンダー
http://chienoki.d.dooo.jp/livelihood/ichikou.html

Powered by Blogger.