【2020年クラナリ的ヒット予想】中山法華経寺参道  坂道、横道、くねり道


 冬至から大みそかまでの間に参拝する「年末詣」。
 すっかり定着したのでしょうか、12月30日の今日、中山法華経寺はなかなかのにぎわいを見せていました。

 「『一年の計は元旦にあり』といいますが、元旦では遅すぎます。冬至を過ぎたら、きちんと準備をするのが大切です」
 そのようなことを専門家の面々が話していました。

 「早め早めに準備と言ってもねえ」なんて、内心思っていたのですが、影響を受けるものですね。
 『クラナリ』では「2020年は行徳の年になる」とともに、2020年は中山法華経寺参道にも流れが来ると予想していました。だったら年末詣に行くしかない!というわけで、冷たい雨も上がったので足を運んだのでした。

 中山法華経寺の最大の特徴は参道の緩い坂。いい感じに古びたお店があり、それが逆に新しい感じがするという、非常に魅力的な通りなのです。加えて、フォント(書体)好きの人間にはたまらない通りとも言えます。


昔ながらの文具店が!


看板に重厚感


 

理容室で超音波エステ!?

  さらに、山門を越えると、横道の先に無数の寺があり、「1日では全部見て回れない!」という規模なのです。仏教建築の専門家に、ぜひ解説をお願いしたいところですね。


参道の脇にたくさんの寺が……

境内の売店は要チェック!

レトロ看板の宝庫! たまらない!









 




参道の途中に踏切があり、京成電鉄の電車が高頻度で横切っていきます。

山門から見た下り坂



 参道の横道は、細い坂道。曲がりくねっているので、先に何があるのかがわかりません。好奇心で進んでしまうと、帰れなくなってしまいそう。


 JR総武線各駅停車については、秋葉原駅から下総中山駅まで、すべての駅で降りた経験がありますが、下総中山駅はほかの駅とは一線を画します。独自色が現れているのは、やはり中山法華経寺の参道であり、古びているものの今も現役の通りで、それが逆に新しいからかもしれません。

 秋葉原駅から電車でたった24分で、この雰囲気が味わえるとは!

 詳しくは、市川市のページをどうぞ!
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul01/1431000003.html

●付録
近隣の千葉街道沿いで見つけた懐かしフォント




 
Powered by Blogger.