グルメワンダーランド「市川ふるさと祭り」


 JR市川駅南側にあるゆうゆうロードで、市川ふるさと祭りが開催されています。
 商店会と地元の小中学校、自治会、子ども会など、出店数がハンパないです。二車線の道路にびっしりと人、人、人。


  驚いたのは、お寿司屋さんの出店。


焼き鳥屋さんは、ものすごい行列ができていました。


 特設ステージでは、宮田小学校吹奏楽部の演奏が披露されています。お父さんもお母さんもスマホを掲げて我が子を撮影しているのでしょうか。腕がつりそうな姿勢でがんばっています。
 その近くに簡易派出所というのか、警官のブースがあり、子どもたちが「落とし物したんですけど!!」と相談していました。探すの、大変よ。



太鼓エイサーも

 「入ってみたいけど、子連れじゃね……」としり込みしていたマムート、そして、その隣のヤマピザでおつまみとピザを食べました。
 マムートについては、お客さんとの雑談で、子連れでも全然問題ないこと、禁煙なので安心ということをお聞きできました。もちろん、料理も独特でおいしい! エビ入りちょっとスパイシーなポテトサラダを夢中で食べました。
 ヤマピザはスタッフ全員がスケボーつながりなんですね。そんなコミュニティが市川を含めた千葉県にあるとは知らず、非常に興味深いです。ピザ生地がクリスピーながらもモチッと食べごたえがあり、生ビールもフレッシュで実においしい! ビール愛好家には最高です。

ピザを作る男の背中。かっこいいっす




 おもしろいのは、 混雑しているのがゆうゆうロードだけということ。横道に入ると、とても静かです。


グルメ  
フォトジェニック ☆☆☆ ※あまりにも人が多すぎて……  
車でお出かけ ☆☆☆☆☆ ※駐車場が見当たらない
未就学児も楽しめる ★★★☆ ※子どもの手をしっかりと握って
高齢者も楽しめる ★☆☆☆ ※混雑し過ぎかも
お一人様でも楽しめる ★★★
トイレを使いやすい ☆☆☆ ※おそらく、お店のトイレを借りることに
Powered by Blogger.