市川大百科事典 か 河原番外地 かわらばんがいち
河原番外地 かわらばんがいち
江戸川(江戸川放水路)と旧江戸川が分かれる地域に存在する、境界未定地。
1919年(大正8年)に竣工した江戸川放水路によって新たに生まれた陸地が「ちょこっとまたいだ」ために、河原番外地が誕生してしまったと考えられる。
![]() |
地理院地図を一部改変 |
参考資料
- デイリーポータルZ 番外地・境界未定地・飛び地2006https://dailyportalz.jp/b/koneta06/01/04/02/
関連記事
- 「市川市河原番外地」が生まれた背景に、「ちょこっとまたいだ」江戸川放水路掘削の歴史あり ~デイリーポータルZ 番外地・境界未定地・飛び地2006https://life-livelihood.blogspot.com/2021/05/z2006.html
森 真希 2022/08/04
Leave a Comment