勝手にパワースポットその16 北方子之神社

北方子之神社
〒272-0815 千葉県市川市北方3-17-23




 「子之神社」と書いて「ねのじんじゃ」と読みます。
 千葉県神社庁サイトからリンクしている「神社のひろば」によれば、祭神は、大己貴命(おほなむちのみこと)。文永年中に創立され、例祭日は10月8日とのこと。

 「文永」は鎌倉時代の1264年から1275年までの元号です。ですから、子之神社の歴史はなかなか古いですね。
 鎌倉時代の市川の様子はどうだったのでしょうか。千葉氏九代の千葉頼胤の頃のようですが。

 「子之神社」を私は見たことがなかったので検索したところ、東京都東久留米市、神奈川県川崎市など複数ありました。

 大己貴命にはたくさんの名前があることは「勝手にパワースポットその8 六所神社」で書きました。湯河原町にある子之神社のサイトによれば子だくさんの神様なので「子之大明神」とも呼ばれているとのこと。祭神から神社の名前がついたようです。


 拝殿の前が急な階段なので、非常に撮影がやりにくいです。

 参道の入り口には、大きな鳥居がありました。

 あれ? 大己貴命は出雲大社の祭神。ですから鳥居は出雲系のはずなのですが……

出雲系の鳥居はこれ(六所神社)

 まあ、こうしたことは珍しくありません。作る人はあまり気にしないのでしょうね。


Powered by Blogger.