ゼロ・グラヴィティ松案件1 京成電鉄菅野駅からほど近い諏訪神社とJR市川駅の北側にある地蔵山

  京成電鉄菅野駅からほど近い諏訪神社。



 JR市川駅の北側にある地蔵山。



 どちらの松も、極端な斜め立ちをしています。
 それは、まるでマイケル・ジャクソンのゼロ・グラヴィティ。

Michael Jackson - Smooth Criminal (Official Video)より 


 なお、インドの医師が「素人がマイケル・ジャクソンのゼロ・グラヴィティを真似すると危険」と警告を出していました。"DEADLY ANGLE"なんですって。
BBCマイケル・ジャクソンのありえないダンスの動き、医者が解説より

20度かな

45度ぐらい?


 なぜ松がゼロ・グラヴィティするのかをネットで調べると、「一方からの強い風を受ける」というデータがほとんど。

 松の寿命は約300~500年といわれているそうです。ですから、今、私たちが見ている松は、1500~1700年(安土桃山時代から江戸時代初期まで)以降に生えてきたと考えられます。
 そして、写真ではわかりにくいのですが、ほとんどの松が北に向かってゼロ・グラヴィティしています。
 昭和初期までは市川駅の南側は建物がほとんどなかったので、東京湾の風を松が200~400年ほど受け続けていたのかもしれません。

 「でも、東京湾の風って、いつも南風だっけ?」と思ったのです。

 羽田空港のデータによると、1日の中で風向きが変化しています。いつも同じ方角から風が吹いてくるわけではありません。
羽田空港WEATHER TOPICS 羽田空港の海陸風について より



 松がゼロ・グラヴィティする原因として、日照も考えられるのだそうです。
 ならば、南に傾くはずです。

 真間川沿いで見つけた松については、途中で「く」の字にゼロ・グラヴィティしていました。



 ちなみに、「南に松を植えてはいけない」という習俗があるとのこと。これは以下のような連想からではないかと推測されていました。

南松→ナンマツ→難を待つ

 本当かいな?

 今後は、松がゼロ・グラヴィティが起こっている地域を検証していきたいと思います。

■参考資料
四国森林管理局
日本では、屋久島にある屋久スギで約2、000~3、000年、モミ・マツは約300~500年と言われています。また、サクラの中でもエドヒガンという種類は長生きで約1、000~2、000年であると言われています。

東京農業大学「食と農」の博物館

屋敷地内に植える樹木の吉凶一口承・書承・知識一
Powered by Blogger.