Latest in Tech

初詣・神前結婚式・七五三参りは、明治以降に「創りだされた伝統」ということについて その3 先達・御師・檀那

4月 24, 2024
 「ああ、世も末だ」  このような言い方には、「こんな世の中、もう嫌だ」「やってられない……」という厭世観が表れています。  平安時代の中頃に、「世も末」という世相になったとのこと。これには、「末法思想」が関係しているようです。  末法思想とは、釈迦の入滅後を「正法(しょうぼう)...

初詣・神前結婚式・七五三参りは、明治以降に「創りだされた伝統」ということについて その2 神前結婚式・七五三参り

4月 23, 2024
 私の問題意識は、初詣・神前結婚式・七五三参りといった国民的といえる神道儀礼が、明治後期以降、あるいは二〇世紀になって、国民国家形成とともに「創りだされた伝統」であることの検証にある。 『近代天皇制の文化史的研究』第八章 初詣の成立 --国民国家形成と神道儀礼の創出--   京都...

初詣・神前結婚式・七五三参りは、明治以降に「創りだされた伝統」ということについて その1 初詣

4月 22, 2024
 日本の神さま関連については、いろいろな肩書き・立場の人が、いろいろなことを語りがちです。  それはそれでいいのですが、ちゃんとした論文はないものかと調べる中で、京都大学人文科学研究所の高木博志教授がヒットしました。 https://www.zinbun.kyoto-u.ac.j...

世間的に好かれるブックデザイン・イラスト 今昔

4月 13, 2024
 イラストレーターと画家。  ライターと作家。  違いは、横文字かそうでないかではありません。主な目的が、異なるのです。前者は商業的成功、後者は自己表現がメインとなります。  商業目的の場合、どうしても避けられないのが流行り廃り。「今、世間的に好かれているかどうか」が重要なのです...

千葉県内にたった11カ所! 「千葉県誕生150周年記念 デザインマンホール蓋」を市川市内で発見

4月 12, 2024
 マンホール蓋好きでも、そうじゃなくても、路上ではっと目を奪われる白いマンホール蓋。  これは、2023(令和5)年に千葉県誕生150周年を迎えることを記念して制作されたマンホール蓋でした。千葉県と(公財)千葉県下水道公社の協力で、2023年8月に千葉県内11カ所に設置されている...
Powered by Blogger.