仕事には必ず相手がいるもの。だから自分の思いどおりにはならないということ

今、抱えている仕事のうちの1本は、昨年末から始まって、4月末日で手離れをするというスケジュールで動いていました。

ところが、別の人が担当するデータ収集などで時間がかかり、5月に入っても終わる見込みがありません。やきもきしながら前半を過ごし、後半に私のところにデータが来てから猛スピードで作業を進め、5月末日には私の担当分は一段落するという目処が立ちました。



仕事が長引くと、必ずと言っていいほど迷いその他が現れます。

メンバーの1人が、「そもそも、本当にこれでいいのかな」と言い始めたり、1カ月前に決定したことを蒸し返したり。

そのたびに、私のほうもいちいち説明をし直すわけで、「この仕事は終わるのだろうか……」と遠い目になることもありました。



別の仕事については、具体的なスケジュールが出てきていません。

「○○で進めますよ、いいですか。問題があれば××日までに返事をください」と伝えても、返信なし。

理由は私もわかっていて、クライアントが猛烈に忙しくて、心身ともに疲れているのです。これはもう「問題はないだろう」ということで進めるだけです。



ほかにも「やれやれ終わった」と思った仕事で、追加の依頼が来ることも少なくありません。

最初は「ええ!!」と疲れが倍増していたのですが、最近ではそれが普通だと思うようになりました。



仕事は私一人では成立しないもので、その相手には彼らの都合があります。自分のペースで進められないことに落胆したり腹を立てたりしていたら身がもちません。



悲しいことに、フリーランスの仕事は究極に暇な時期と目が回るほど忙しい時期が交互に訪れるようです。平均化してくれると非常にありがたいのですが、やはり仕事には相手がいるもの。仕事を続けていきたいのなら、受け入れるしかありません。



私だけでなく、フリーランスの人の多くが「平均化した、定期的な仕事を!!」と強く望んでいます。強く強く思い描いても現実化していないわけで、やっぱり「引き寄せの法則」は夢物語だと思ってしまいます。




仕事はみんなでやるものですね


Powered by Blogger.